
2025/6/27
- ●夏期休診日のお知らせ
令和7年8月10日(日)~8月15日(金)は休診日となります。
8月16日(土)より通常通り診察を行います。
お薬の残りに気をつけて、不足しそうな場合はお早めにご来院下さい。 - ●新井医師木曜午後休診のお知らせ
令和5年9月7日より新井医師の木曜午後は休診となります。
午前診察は通常通りです。
担当の患者様にはご不便をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。 - ■初診の方へ
初診の方は、必ず事前に電話予約(048-710-5050)をお願いします。また、予約時間は受付時間となります。時間に余裕を持ってお越しください。
当院では初診の場合、患者さまのお話をお聞きする時間を十分にとらせていただいているため、初診の方お1人にかかる時間は患者様にもよりますが、比較的長時間にわたります。お時間に余裕をもってゆったりとした気持ちで診察を受けることができるようにお越しください。
※ご注意:キャンセルや変更については、予約前日の午後5時までにご連絡がない場合、キャンセル料を請求させていただく場合がございますので、ご予約される場合は、キャンセル・変更がないように確実に来られる日にご予約をお願い致します。→詳しくは「初診の方へ」 - ■再診の方へ
必ず事前にお電話、インターネット、もしくは窓口でご予約をお願いしております。当院はインターネットから24時間診療予約ができるシステムを導入しております。ご自宅や外出先からでも診療のお申し込み・予約状況のご確認が出来ます。お時間を有意義にお使い出来ますのでどうぞご活用ください。
- ●提携駐車場について
ライブタワー武蔵浦和駐車場(当ビル地下1階)と提携しております。 会計時に駐車券をご提示いただければ、1時間無料券を1枚差し上げております。


- なんとなく疲れやすい、だるい。
- 気分が憂うつで何でも悲観的に考えてしまう。
- 何もやる気がしない。
- おっくうで仕事や学校に行けない。
- 寝つきが悪い、ぐっすり眠れない。
- 食欲がない。
- わけもなくイライラ、ドキドキする。
- 人ごみや電車の中で動悸がしたり息苦しくなる。
- 具合が悪くなるのが心配で外出できない。
- 緊張して人前で話したり、一緒に食事ができない。
- 戸締まり、火の始末を何回も確認してしまう。
- 汚いのではないかと頻繁に手を洗ってしまう。
- 頭痛、腹痛、耳鳴り、めまい感などがあるのに、医者からはどこも悪くないと言われる。
- 自律神経失調症あるいは更年期障害と医者に言われたが、なかなか良くならない。
- 学校や職場での対人関係がうまくいかない。
- 家族関係のことで悩んでいる。
- 育児に自信がない。子供を虐待してしまう。
- 自分の居場所が見出せない。
- わけもなく悲しくなり、死ぬことばかり考えてしまう。
- 過食、嘔吐をやめられない。
- 深酒をしていつも後悔するが、酒がやめられない。
- ギャンブル、浪費がやめられない。
- もの忘れが目立つようになった。
- 人の視線が気になったり、監視されているように感じる。
- 周囲の人から悪口を言われている気がする。
- 空耳(幻聴)や妄想がある。
そのような心配事がある時に、一人で悩まず気軽に相談できるのが心療内科・精神科です。
身体が風邪をひくのと同じ様に、心も風邪をひきます。ひどくなるとつらいことさえ感じなくなります。
つらいなと感じたら、ぜひお早めにご相談ください。